近畿地方は梅雨真っ最中ですね。
沖縄もまだ梅雨真っ最中ですが梅雨が明けたらまたあの青い空とエメラルドグリーンの海が….
考えただけで行きたくなってしまいます.
もう夏休みやお盆の沖縄旅行の計画を立てている人がたくさんいるだろうと思います。
沖縄旅行で必ずお世話になるのがレンタカー。
最近はリムジンバスや観光地のシャトルバスもたくさん出ていて便利になっていますが、やっぱり行きたいところを自由に回るにはレンタカーは必須です。
レンタカーもホテル同様時期によってかなり料金が違います。
いつもコンパクトカーですが、いちばん安かったのが2泊3日で5900円。
高かったのがお盆やお正月で2泊3日で20000円ぐらいでした。
ホテルもそうですがレンタカーも早期予約で割引をしている会社が多いので予定が決まったら早めの予約がお得です。
夏の間やお正月などの繁忙期は料金が高い上に空港からレンタカー会社に行って手続きを済ませるまでがたいへん時間がかかってしまします。
特にPeachで行く場合はレンタカー会社の送迎バスが着くところまで行くのに、まず空港のシャトルバスでターミナルを移動してそこから道路を渡って乗り場まで
行かないといけないのでそこから行列に並ぶことになります。
ただLCCのターミナルから直接レンタカー会社の送迎バスに乗れるところは何社かありますのでそちらを利用すると空港のシャトルバスで移動する時間が省けて便利です。
そして少しでも観光をする時間を多く取りたい人や早くホテルにチェックインしたい人におすすめなのが空港へ配車してくれるレンタカー会社を選ぶこと。
別料金か少し高い値段の設定になっていると思いますが、空港で手続をしてすぐ出発できるのでかなり時間の節約になります。
ホテルへ配車してくれるところもあるので空港からモノレールでホテルへ行ってからレンタカーを受け取るというのも効率的ですね。
配車できるホテルは限られているようなのでそれも含めて計画を立てるのが良いです。
中には外車専門とかオープンカー専門とかいう会社もあって沖縄のすばらしい景色を眺めながらオープンカーでドライブというのも憧れます。
そしてレンタカーは返却する際にガソリンを満タンにして返すのが普通ですが、市内はけっこう渋滞するのでガソリンスタンドを探しているうちに時間がギリギリになってしまうということがあります。
最近は満タン返し不要というプランを出しているところもあるのでそちらも便利です。
いろんなサイトでレンタカーの予約ができますが細かい要望は一度直接相談してみて思い出に残る旅になると良いですね。