4人で金武町の海のそばのコンドミニアムへ宿泊
今回はなかなか一緒に行けなかった友人もう1人も急遽加わっての4人での沖縄。
せっかくなので広い外人住宅をリノベーションした、海が一望のコンドミニアムに宿泊することにしました。
さすがに7月の沖縄。
着いた瞬間から汗がふきだします。
沖縄の日差しを甘くみていた友人は私が予備に持ってきていた帽子を結局ずっと手離せずじまいでした。
まずはレンタカーを借りたら読谷のやちむんの里へ。
何度行ってもまた欲しいものができて楽しい場所です。
ここで冷たいデザートやジュース、サービスで出してくださったドーナツで一息。
この花を添えてくださる心使いがうれしいですね。
そして金武方向へ向かいますが今回もチェックインは宿泊するかりゆしコンドミニアムリゾート金武ニューコベナントを管理している会社の系列施設のかりゆしカンナタラソラグーナでしてから鍵をもらいます。
そこからは車で20分ほどでコンドミニアムに着きます。
目の前は海です!
90平米ぐらいあるので4人でもゆったりです。
キッチン、洗濯機、乾燥機完備なのでコンドミニアムは少ない荷物で行けるので助かります。
すぐ近くにもローカルな食堂やコンビニがあって思ったより便利なところです。
そして私達は夕食は恩納村まで行きましたがタクシーでも1200円ぐらいです。
帰りはコンビニでお酒、おつまみ、を買い込んで飲んでしゃべって笑って。
そして翌日は朝食のあと 名護のA&Wで朝食。
沖縄にしかないファーストフードチェーンです。
サンドイッチ類やトーストもあるので朝食にはピッタリです。
くるくるねじれたカーリーポテトもおいしい!
沖縄に行ったら絶対行ってみてほしいお店です。
そして沖縄が始めての友達に案内してあげたい場所 備瀬のフク木並木へ。
ここも昔ながらの沖縄の暮らしと風景が残った素晴らしい場所です。
フク木並木のトンネルの中は少しヒンヤリしていて気持ち良いです。
このあとは橋で行ける古宇利島へ。
島にかかる古宇利大橋からの景色は絶景ですがいつもなかなかうまく写真が撮れず残念です。
シーズン中でビーチも人も車もいっぱいです。
そして暑い!!
ここでブルーシールのアイスクリームを食べて暑さに負け早々と車に戻り泊まっているコンドミニアム近くのキングタコスへ。
このキングタコスは沖縄でのタコスの発祥のお店。
基地のアメリカ人に好まれて食べられていたものが広まったものらしいです。
野菜たっぷりなのでおなかいっぱい食べてもヘルシーです。
ごはんにのせたものがタコライス。
スーパーでもレトルトで売られていますがやっぱり本場はおいしいです。
周りのお店もまるでアメリカ。
昼間はひっそりしていますが夜はきっと賑やかになると思います。
この日の夕食も恩納村。
沖縄料理と沖縄音楽のライブがあるお店で食べて飲んで踊って楽しく過ごしました。
翌日は買って置いたおにぎりで簡単に済ませて浦添の港川ステーツサイドタウンへ。
以前行ってオシャレなお店がたくさんあって楽しかったところです。
また新しいお店ができていて観光客も前より多くなったようです。
そして那覇市内に戻ってレンタカーを返して空港へ向かいます。
4人が揃って行けるときはなかなかありませんがまたいつかこうして元気に大好きな沖縄へ行きたいものです。