お正月の沖縄

1月1日出発で沖縄へ

20年ぶりに友人と行った沖縄が楽しくて益々大好きになりました。

そして2016年のお正月。

主人と久々の親戚への挨拶も兼ねて行こうかと相談しましたがお正月はLCCでさえも料金が高く、ホテルも普段の2~3倍の値段。

やっぱりやめよーと思っていたところ年末近くになって1月1日の出発便が1万円ちょっとに値下がりし、まあこれぐらいなら仕方がないなとチケットを購入。

沖縄生まれながらあまり那覇市内以外のところを知らない主人。

どうせならと橋からの絶景がみごとな海中道路を渡って行く浜比嘉島と古宇利島へ。

本当は浜比嘉島のホテルに2泊してゆっくりしたかったところですが急なこともあって1泊しか空いておらず1泊ずつにしました。

夜到着の便しかとれなかったので初日はとりあえずレンタカーで浜比嘉島へ直行。

到着が遅くなるため夕食は用意できないと聞いていたのでしっかりお節を持って行きました。

その他 空港で買ったお酒やおつまみも。

お正月なのでホテル付近も行く途中もほとんどお店が開いていなかったので持って行ってなかったら飢え死にでした(笑)

お正月にコンビニが近くにあるようなところ以外へ行く場合はしっかり飲み物や食べ物は持って行った方が良いですね。

ホテルはHamahiga413

前が海でお風呂からの眺めも最高です。

部屋もシンプルで2人で過ごすにはちょうど良い広さです。

朝食は島の野菜を使ったプレート。

もちろん海を眺めながら。

そしてビーチを散歩。

もう1泊してのんびりとテラスで過ごしたかった~。

そして古宇利島方面へ向かいます。

チェックインまで時間があるので寄ってみたかった今帰仁の on the beach cafe へ。

南部の浜辺の茶屋も素晴らしい眺めですがここも最高のロケーションです。

58号線から1本海沿いに入るのでわかりにくいところですが特にオープン席になっている2階からの眺めは最高です。

本土とは比べ物にならない暖かさでのんびり目の前のビーチを散歩する人や ただただ海を眺めてBGMを聞きながらボーッとしている人がいて、時が止まってしまうような場所です。

そして古宇利大橋を渡って古宇利島へ。

ホテルはKAYA RESORT 古宇利島

ペンションとホテルの中間という感じでガラスばりの部屋からの眺めは最高です。

ただただのんびりと過ごして夕食はアグー豚のしゃぶしゃぶをお腹いっぱい食べて極楽気分。

朝食を食べてまたのんびり。

お正月はあまり観光するところも買い物をするところも開いていませんが、のんびりできて却って良いですね。

チェックアウトのあと那覇市内の主人の親戚へ挨拶に。

浜比嘉島や古宇利島へ行ってきたことを言うと、行ったことないわ~という返事。(笑)

そうなんです。

沖縄生まれの主人もほんとに那覇市内しかあまり知らないんです。

以前は船でしか行けなかった島も 今は橋ができて車で行けるようになっているので観光客のほうがよく知っているかもしれませんね。

短い時間ですがおみやげを渡したりもらったり、にぎやかに過ごして帰りの空港へ向かいました。

この年のお正月はこうして暖かい沖縄で本当にのんびり過ごさせてもらって益々沖縄が大好きになりました。

そして翌月2月にも次女と行くことに決定!